どこにも行けない時にアーティストデートをするにはどうしたら良いか?
今は、2020年5月です。
コロナウイルスが少し落ち着きつつありますが、外出自粛が解かれても、今までのように自由に外出は出来なくなるでしょう。
この時期だからオンラインで行われた波奈さんの「いっしょにアーティストウェイ 11thシーズン」に参加することにしました。
(1人でやっていたアーティストウェイの課題も子供達が休校に入ってからストップしていました。)
さて、そこで問題になるのが、どこにも行けないのに(そして子供がいつもいるのに)毎週行うアーティストデートはどうするのか?です。
という事で、この記事では
- ジャンル別、お家で出来るアーティストデート
について書きます。
アーティストデートのルールややり方については、こちらの記事に書いてあります。
スポンサーリンク
アーティストデートのために家でできること
まずアーティストデートの基本に返って、「自分の心の中のアーティストチャイルドが今何を欲しているか」を聴いてみてください。
運動かもしれないし、知識を得ることかもしれません。
何かを作ることかもしれないし、ゆっくりリラックスすることかもしれません。
7つのジャンルに分けて、何ができるのかを考えてみました。
【アーティストデートのジャンル】
- 運動する
- 知識を得る
- 作る
- リラックスする
- 人とつながる
- 美容
- 楽しむ
では、行ってみよー!
【家でできること①】運動する
- オンラインヨガ(私はSOELUやってます)
- オンラインエクササイズ(ビリーズブートキャンプとかやりたい)
- 踊りまくる
- なわとびする(いきなり走ると膝を炒めるからね!)
【家でできること②】知識を得る
- 読書をする(Kindle Unlimitedなら1か月無料で読み放題)
- 家にある一番古い本を読んでみる
- 積読になっている本を読む
- schooやUdemy でオンライン学習をする。
スポンサーリンク
- National Parksのツアーを探索する(英語だけど見てるだけで楽しい)
- 興味のあるTED TALKを見る
- フィールドトリップを見る(リンク先はYoutubeなので日本語字幕がつけれます)
- ストリートビューで見れる美術館に行く
- 自分の住んでる街のトリップアドバイザーを読む
- 楽器を練習する
- 新しい言語を勉強してみる
- オーディオブックを聴く(Amazon Audible聴いてます)
【家でできること③】作る
- 音楽のプレーリストを作る
- やりたいことリストを作る
- Pintrestで色々ボードを作って遊ぶ
- 植物を育てる(シイタケ栽培が本当楽しい)
【家でできること④】リラックスする
- 昼寝をする
- 曼荼羅塗り絵をする(Monday Mandaraでダウンロードできます)
- 瞑想する
- 夕日を眺める
- ジャーナリングする
- バブルバスに入ってみる
- お香を焚く
- キャンドルを灯す
- アイマッサージャーする(2020年買ってよかったベスト5に入るよ)
【家でできること⑤】人とつながる
- 手紙を書く(絵手紙でもいいかも)
- 旅行の計画を立てる
- 友達や離れて暮らす家族にプレゼントを贈る
【家でできること⑥】美容
- マニキュア・ペディキュアを丁寧に塗る
- フェイシャルトリートメントに時間を掛ける
- メイクアップ動画を見て研究する
- やったことない化粧をしてみる
- 最高の自撮りが撮れるまで頑張る
スポンサーリンク
【家でできること⑦】整える
- ものを減らす
- 観葉植物の葉を1枚ずつ丁寧に拭く
- クローゼットを整理する(古着でワクチンに寄付できます)
- 写真を整理する
- SNSやスマホのいらない人を消す
- スマホのアプリを整理する
- 部屋の模様替えをする
- メールボックスを整理する
【家でできること⑧】楽しむ
スポンサーリンク
- 気になっていた映画を観る(Prime Videoで観てます)
- 行きたいお店のオンラインカタログを見る
- GOOGLE EARTHで世界中を旅する
- 数独をする(わたしは今、猛烈にルービックキューブが欲しい)
- 外に座ってごはんを食べる
- ジグソーパズルをする
スポンサーリンク
【まとめ】アーティストデートは家でできることがたくさんあった!
どこにも出かけられないのに、何をしたらいいんだろう…と思っていましたが、探してみるとたくさんありました!
いっしょにアーティストウェイ!の波奈さんからも「こういう時期だから、自分が楽しめば良いんだよ!」と教えてもらいました。
アーティストデートは遊び。
遊びなんですが、わたしは、やっぱり勉強するのが好きだから、今週はしっかりUdemyで勉強したいと思います!
安く受講できるチャンスにちょうど巡り合って、前から興味を持っていたライフコーチのクラスを受講することにしました
ワクワクを大切に、色々家でできることで工夫をしてみます。