マインドフルネス

【SNSをやめるメリットとデメリット】マイルールで1週間やってみて分かったこと

【画像】SNS断ちのメリットとデメリット
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

SNSを毎日やっているけれど「時間の無駄だなぁ」と感じることはありませんか?

世の中には「SNS断ち」と言って、SNSを一切やらない期間を作ってSNSとの付き合い方を見つめ直すことを実践している人々がいるんです。

SNS断ちをしてみたいけれど、勇気が出ない

コロナ自粛期間中に挑戦した「ずっとやりたかったことをやりなさい」という創造性を取り戻すワークで「活字断ち」があり、SNS断ちをすることになりました。

1週間だけですがSNS断ちを体験したので、

  • 私の行ったSNS断ちの方法
  • SNSをやめるメリット・デメリット

について紹介します。

SNSをやめる事に興味がある方に参考になったらうれしいです。

スポンサーリンク




SNS断ちの方法

「モーニングページ」で有名なジュリア・キャメロンさんの「ずっとやりたかったことをやりなさい」のワークの一環としてSNS断ちに取り組みました。

1週間ごとのワークなので、私がSNSをやめた期間は1週間です。

期間が決まっている事で頑張れたよ!

私の使っているSNSは

  • Twitter
  • Discord(オンラインサロン)
  • Instagram
  • Piterest
  • Line

です。

この中でInstagramは基本ROM(読むだけ)なので、簡単に断つことができました。

オンラインサロンのDiscordは、読み始めると長くなってしまうので、取り残されてる感を抱きながらなんとか断つことができました。

Lineも仕事の時以外は出来るだけ見ないようにしました。

普段家族で無駄話をしている事が多いけれど、なぜか今週は静かだった!(私がいつも話題を振りまいてるのか?)

Pinterestは文字を読むとか人とつながるものではないので、禁断症状が出た時に時々見ていました。

一番つらかったのはTwitterです。

Twitterは以下のルールを自分の中で決めました。

  • 人のツイートは読まない
  • どうしてもツイートしたい場合は、手書きを写真に撮って投稿する
  • 投稿したらすぐにアプリを閉じる

Twitterって、こちらが読んでないの分かると返信ももらえないんだな、という事が分かった1週間でした…

では、SNSをやめるメリットデメリットについてお話します。

スポンサーリンク



SNSをやめるメリット

SNSを1週間やめてみて感じたメリットは以下の3つです。

SNSをやめるメリット

  1. SNSに使っていた時間を違う事に使える
  2. 不必要な情報に触れなくて良い
  3. やっている事に集中できる

そのまんまですが、説明します!

【SNSをやめるメリット①】SNSに使っていた時間を違う事に使える

【画像】SNSをやめるメリット①

私はSNS関係のアプリに使用時間の制限をかけています。

SNS関係のアプリを使えるのは1日2時間に設定しています!

アプリの制限時間いっぱいまで使う事はあまりありません。

でも、ほぼTwitterもLineもDiscordも使わなくなると、毎日1時間以上の時間が浮くことになります。

私は「活字断ち」期間だったので本を読むことができませんでしたが、

  • 本を読む
  • 勉強をする
  • 運動をする
  • 趣味の時間にする
  • おろそかにしていた家事をする

などに時間を使う事が出来ます。

SNSで1時間を使うより、自己肯定感があがりそうな時間の使い方ができるのです。

SNSを使っている時間って細切れで、大きな事は出来ないきがしますが、時間を意識することで自分のために使う事が出来るのを感じました

【SNSをやめるメリット②】 不必要な情報に触れなくても良い

【画像】SNSをやめるメリット②

SNSの中には、自分に有益な情報もあふれていますが、別に知らなくても良い事もありますよね。

特に私の場合は、リアルな友達とTwitterでつながっていないので、人の悩みや怒りを読んでも、そこに反応しなくてもいいわけです。

いや、悩みや怒りならまだ反応する意味があります。

でも、本当に単なる「つぶやき」だったら…?

と思うと、SNSの中には知らなくてもいい事もたくさん含まれているかな、と思います。

リアルな友達が投稿するLineのタイムラインはほぼチェックしない私…。なんでだろう?

【SNSをやめるメリット③】やっている事に集中できる

【画像】SNSをやめるメリット③

私はトイレに行くとき、洗濯物をするとき…と、何をするときでもスマホを持って行きます。

洗濯物をしながら、ちょっとSNSやニュースをチェックしたり…なんてことが日常茶飯事です。

これは良くない癖なのは知っているけれど、なかなか治らない…

いつもポケットにスマホを忍ばせているので、SNS断ち中でもサッとスマホに手が伸びてしまう事がありました。

でも、別にその短い時間でチェックしなくちゃいけないようなことは何もないんですよね。

SNS断ちをしてみたら、やらなくてはいけない事にきちんと集中できていると感じました。

SNSをチェックするために使われているのは「自分の大切な時間だ」と意識するようになりました。

次はSNS断ちのデメリットです。

スポンサーリンク



SNSをやめるデメリット

SNS断ちをしてデメリットだと感じたことはこんな事です。

【SNSをやめるデメリット】

  1. ブログ仲間との交流が途絶える
  2. 自然と入ってきていた有益情報が途絶える
  3. 怒りや喜びを感じた時に感情を吐き出す場所がない

では、こちらも1つずつ説明します。

【SNSをやめるデメリット①】ブログ仲間との交流が途絶える

【画像】SNSをやめるデメリット①

私のSNSにはリアルの友達がいません。

そして、私がブログを書いている事をリアルの友達は1人も知りません。

私はTwitterやDiscordのオンラインサロンにたくさんブログ仲間がいて、日々情報交換をしながら励まし合っています。

SNSをやめると、ブログ仲間との交流が途絶えてしまいます。

みんなが頑張っている姿を見て励みになっているので、それがないというのはかなり寂しい…

【SNSをやめるデメリット②】 自然と入ってきていた情報が途絶える

【画像】SNSをやめるデメリット②

ブログ仲間の投稿を読むのはかなり勉強になります。

特に「有益情報を発信する」という事に力を入れている人が多いので、有益な情報を手に入れることができます。

SNSをやめるという事は、すべてを自分の中から出さないといけないんです。

「これ良かったよ!」と聞いてマネすることができないんです。

自分が知れる情報なんてほんの少し。全く違う視点からの情報を知るチャンスがなくなるのは結構辛い…。

【SNSをやめるデメリット③】 怒りや喜びを感じた時に感情を吐き出す場所がない

【画像】SNSをやめるデメリット③

夫に対する怒りとか、ブログの事に対する喜びを表現する場所が、私の場合はTwitterでした。

Twitterのブログ仲間は、小さな成長を一緒に喜びあってくれます。

SNSをやめると、家族にも、友達にも言えないことを吐き出す場所がないなぁと感じました。

「書いてスッキリ」が出来ないのがボディブローのようにキツイ

スポンサーリンク



SNSをやめるメリット・デメリットまとめ

以上、SNSをやめるメリットとデメリットをまとめました。

私にとっては、デメリットが大きいかなという印象です。

SNSをやめることによって、リアルな友達と濃い時間を持てたり、コミュニケーションが盛んになればいいのですが…

私の場合、SNS上にはリアルの友達がいないし、リアルな友達には話さない事をSNSの友達には話せた!

でも、トイレに行く時間や何をするときもスマホを片手に行く必要はないと感じました。

SNSをやめてみて、時間が生まれる事、やっている事に集中できる事が分かりました。

同時に、自分にとってSNSはなくてはならないものだという事も分かりました。

今後のSNSとの付き合い方を再確認するためにも「SNS断ち」をしてみてはいかが?

\SNS依存症になってない?/

合わせて読みたい