って思う事はありませんか?
熱しやすく冷めやすい性格のせいかもしれませんが、私はよくあります。
でも、例え三日坊主でもその時に「ピン」とアンテナが立って、「やってみた」という経験は悪いことではないように思うのです。
この記事では、三日坊主でもいいからやってみる事について掘り下げたいと思います。
三日坊主でも良いじゃない!とりあえずやってみよう。
色々やってみるけど、すぐにやめてしまう「三日坊主」って、なんだか悪い事のような気がしますよね。
まずは、三日坊主がどうして悪い事だと思うのかを考えてみます。
三日坊主の何が悪い?

「継続は力なり」の言葉の通り、継続するから得られる力は確かにあると思います。
いつも三日坊主だと「あきっぽい」とか「忍耐力がない」とか言われますよね。
人から聞いた話や、たまたま目にした情報で、「あ、私もやってみよう!」って思う。
これ、インスピレーションを感じている瞬間なんです。
直感的に、自分にとって良い事だと感じています。
インスピレーションをちゃんとキャッチして、行動に起こす。
三日坊主の人は、それが出来ているんです。
ただ続かないだけ、それだけです。
続かないのは、自分に合っていないか、面白くないから。
三日坊主は性格ではないので、もちろん楽しければ続きます。
だから、三日坊主=悪い事ではないと私は思います。
三日坊主に大切なのはワクワクの気持ち

「良さそうだからやってみよう」と思う時、私達はどういう結果になるのかをあまり考えていません。
ただ、インスピレーションを感じた事に対してワクワクしています。
実は、これ、すごく大切なんです。
「望む結果を得るためにやる」のと「やったら望む結果になる」のは大きく違います。
散歩をしたら、とても気持ちが良くて、「毎日散歩に行こう」と思ったとします。
毎日の散歩は健康にも良く、ダイエットにもなるという気持ちが、ある時生まれてきます。
すると、ダイエットのためにガシガシ歩くことが目的となり、それまでに感じていた「いい気持ち」は得ることができなくなります。
気が向かない時も、自分を奮い立たせて行かなくてはいけなくなります。
最初は「散歩は良い」とインスピレーションを感じたのに、そこに「ダイエット」という結果を求めると、突然散歩が楽しいものではなくなります。
「これをやりたい」と思うか「これをやらなくてはいけない」と思うか自問してみましょう。
「やらなくてはいけない」と感じる時は、手放したって良いんです。
最初から「3日だけ続けてやってみよう」と期間を区切っておくのも良いです。
3日だけやってみて、好きかどうかを判断したらいいんです。
「やりたい」と思った時のワクワクする気持ちを大切にしましょう。
三日坊主でも経験値は上がる

例えやってみたのが3日だけだったとしても、やってみると分かることがあります。
むしろ、やってみないと、何も感じません。
同じ結果を得るために、他の事を試すのは悪い事ではありません。
他の方法を考えずに、「どうせ続かないからやる意味がない」と考えてしまうのはもったいないです。
例え、三日坊主だとしても、それは前進なんです。
常に自分を良い方向に持って行こうとする力が働いているんですから。
三日坊主になったからと言って落ちこむ必要はありません。
ワクワクしない時はやらないのか

「ワクワクを大切にして」と言いましたが、何かをやる時はいつでもワクワクが必要なんでしょうか?
例えば勉強やダイエットなど、必ずしもワクワクしない時もありますよね。
じゃぁ、やらなくてもいいのかというと、それは違います。
行動自体にワクワクはしなくても、行動を起こした結果起きる事にはワクワクします。
「ダイエットのために毎日散歩にいく」のはつまらないですが、「散歩をしてたらダイエットになった」は楽しくないですか?
「プリ尻をGETするためにスクワットを毎日100回やる」はつまらないですが、「毎日100回スクワットをしたら、プリ尻をGETしてジーンズが似合うようになった」は楽しいです。
いつもやる気にならなくても、やればなりたい自分になってワクワク出来ると知っていれば、続けることがあります。
ストイックに習慣化しなくても、もっと余裕を持って、感情を大切にしたらいいんです。
ワクワクのエネルギーを大切にして、色んな選択肢を持ってみると良いと思います。
【まとめ】経験こそが財産。

自分がどうしたら、望む自分になれるか。
自分が望む自分になるためにやっている事は、失敗でも成功でもなんでも前進なんです。
前進している自分を喜びましょう。
やってみて、経験してみて、手放す自分も褒めてあげましょう。
何故それをやりたいのか、何を求めているのか、今の行動を少し変える必要はあるのか、全く手放す方が良いのか、ふりかえりを大切にしましょう。
なんでも経験してみたもん勝ちです。
「なりたいなぁ~」って思って、最適な方法を探すぐらいなら、「三日坊主上等!」でどんどんトライしてみましょう!
経験こそが財産です!